【札幌市東区】連休はさとらんどで遊ぼう♪ 10月12日~14日はパンプキンフェア開催。モエレ沼公園とのコラボイベントもありますよ
10月14日はスポーツの日で、12日から3連休ですね。みなさんはどんな予定を立てているでしょうか?さとらんどなら子供が体を動かして遊ぶことも、美味しい野菜を買うことも、自転車で風を感じながら自然を楽しむこともできますよ♪特に目的もなくさとらんどに来た場合は、車だととりあえず第一駐車場近くのさとらんどセンターに来てみるといいですよ。さとらんどの周遊のためにおもしろ自転車をレンタルしたい場合も第一駐車場が最寄りとなっています。
何もしなくても自転車に乗ってさとらんどをまわるだけでも楽しいですよ。
センター内にはその日の乗り物の運行状況や、手作り体験の内容などを確認することができます。
秋らしい工作コーナーがありました。(10月10日現在の画像です)どんぐりやまつぼっくりを使った工作ができますよ。さとらんど内で集められたのでしょうか。駐車場の近くにもどんぐりがたくさん落ちていました。
見本も置いてあります。お絵描きされたどんぐりが可愛いですね♪
2024年10月14日はさとらんどとモエレ沼公園の合同イベント「さと・モエ合同ウォーキング大会 2024」も開催されますよ。6㎞のコースを歩くイベントで、10:00~13:00(受付9:30~)に実施されます。集合場所はさとらんどセンター前の広場で当日受付(先着250人程度)となっています。参加は無料で、完歩賞として野菜が貰えますよ。
さとらんどセンター2階には木のおもちゃがいっぱい置いてある遊び場所もあり、未就学の小さい子も楽しく遊べますよ。無料で利用できます。
さとらんどの交流館の近くにも体を使って遊べる場所があります。駐車場は第6駐車場が近いですよ。
無料で遊べるアスレチック広場です。遊具がかなり充実していて、子供が中々帰りたがらなくなりそうな場所です。休日はレジャーシートやポップアップテントを持参している家族もいますよ。平日は結構空いているのでかなり穴場です。
他の公園ではあまり見ない遊具がたくさんありますよ。
10月12日~14日は交流館でパンプキンフェアが開催されますよ。色んな種類のかぼちゃが大集合します。他にも農家さんの新鮮野菜の販売やかぼちゃスープの販売、ハロウィン縁日(12日のみ)や、ビンゴ大会(14日のみ 14:00~ビンゴカード配布)などイベント盛りだくさんです。
サツラクミルクの郷にも動物と触れあえる場所や、子供が遊ぶ遊具も少しあります。第4駐車場が最寄りとなっています。
お弁当を持参して食べるのも良いですが、まきば館にはレストランもありますよ。さとらんどセンターはスープカレーのレストランですが、こちらはお子様ランチやラーメン、うどん、そば、唐揚げ定食、おにぎりセット等々、色んなメニューがあります。
さとらんどでは他にも引馬や動物へのエサやり体験など、1日では遊びきれない位のアクティビティがありますよ。3連休、天気に恵まれるといいですね!
さとらんどはこちら↓