【札幌市東区】食べておきたい!特製カレー南蛮が人気の「蕎麦さとやま」が9月25日で現店舗での営業を終了します
2025年9月25日、東区の蕎麦さとやま本店が施設老朽化のため、現店舗での営業を終了します。蕎麦さとやまは、挽きたて・打ちたて・茹でたてのおそばがいただける、カレー南蛮「さとやま活火山」が人気のお店です。現在仙台の秋保に本店の移転・開業の準備を進めているそうです。また、札幌もしくは札幌近郊で新店舗での営業を再開するため良い場所を探しているとお知らせがありました。1~2年を目処に、とお知らせされていましたが、お店の方に尋ねたところ、どれくらいの期間で戻ってこれそうかはまだわからないということでした。
カレー南蛮の「さとやま活火山」は高い山になるほど特製調味オイル「さとやマグマ」、特製調味スパイス「さとやマサラ」が増量され、登頂(完食)が徐々に難しくなっていくというものです。さとやま・モエレ・ニセコ・タイセツの4段階ありますよ。辛いのがそこまで得意ではない私でもモエレの辛さレベルで美味しくいただけました。
カレー南蛮以外にも色々メニューがありますよ。今回いただいたのは「クッシャロせいろ」です。こちらもピリ辛なタイプの、肉味噌そばです。
お蕎麦はもちろん、具のお肉も炭火で焼かれていて美味しかったです。丼ものなどもあるので、炭火焼きのお肉が乗ったメニューも食べてみてほしいなと感じました。
9月25日で残念ながら東区の現店舗での営業は終了してしまいます。白石区にある姉妹店「とわりのもり」は営業を継続していますよ。「蕎麦さとやま」が札幌に帰ってくる日を、首を長くして待っています!
蕎麦さとやまはこちら↓