【札幌市東区】家系も、二郎系も!銀家 東苗穂店の「ラーメン 裏二郎」とは?!
2025年1月6日、横浜家系ラーメンの、銀家 東苗穂店にて「ラーメン 裏二郎」が始まりました。以前もラーメン 裏二郎がオープンする旨をお知らせしていましたね。オープン2日目にお店に行ってみました。外観の変更はないようです。
内装も特に変わっていない様子です。
お店に入ると、目立つお知らせがありました。オープンを知らせるポスター同様、ラーメン二郎 三田本店とは一切関係がないということが明記されています。「山盛り野菜を特徴とする二郎系ラーメンです」ということなので、ジャンルとして二郎系だけど、系列店ではないよ、ということでしょうか?
テーブル席にあるタッチパネルは家系と並んでラーメン 裏二郎のメニューボタンがあります。新しくオープンというよりは、家系ラーメンと二郎系ラーメンが食べられるようになったと考えた方がわかりやすいかもしれませんね。
裏二郎のメニューはラーメンと汁なしラーメンとなっています。
初めての方は量に気をつけていただきたいです。「普通」にすると、MAX量になってしまうのです。増していくのではなく、少なくしていくという斬新なシステムですね。「裏」二郎だからでしょうか?野菜を普通盛りにしてしまうと、900g!一段階少ない「スク」にしても600g!「初めてのお客様はスクスクをお勧めします」だそうです。
ラーメン「ミニ」、ニンニク「スクスク」、ヤサイ「スクスク」、アブラ「スクスク」という全て少なくして注文しましたが、少なくない野菜山盛りのラーメンがきました。
麺はかなり太めの平麺です。
チャーシューも大きくて厚いです。2枚ついています。ラーメン「豚」にすると4枚になります。
普通盛りにすると、こうなるらしいです。900gの野菜がそびえ立っています。950円でこれはすごいですね。野菜タワーに挑戦してみたい人はチェックしてみてくださいね!