【札幌市東区】9月6日、鉄道ファンにはたまらないイベント「苗穂工場一般公開」が開催されます
2025年9月6日に、苗穂工場一般公開が開催されます。苗穂工場や鉄道技術館は毎月第2、第4土曜日に見学できるのですが、年に1度の苗穂工場一般公開では普段は行っていないイベントが多数あり、鉄道ファンだけでなく家族連れも楽しめる内容となっています。苗穂工場一般公開
日時 9月6日 9:30~15:00
開催場所 苗穂工場
開催内容
・体験乗車(SL「C62‐3」牽引運転、ミニSL運転)
・ゲーム(スタンプラリー、こども縁日 ほか)
・展示(北海道鉄道技術館公開、機関車展示 ほか)
・物販(カレンダー、書籍、飲料、お菓子 ほか)
・食べ物(苗穂工場食堂、キッチンカー)
・その他(小学生以下限定お絵描き列車 ほか)
入場無料(こども縁日など有料のイベントもあります)
駐車場は利用できません苗穂工場一般公開では3つのスペシャル企画も予定されています。
・カプセルトイ販売
721系の圧力計や継電器など、小さな部品を集めた「鉄道公式部品カプセルトイ」と、「Kitacaのエゾモモンガのアクキー(アクリルキーホルダー)カプセルトイ」が販売されます。(売り切れ次第終了)
・一般公開限定NFT販売
一般公開への参加を証明するNFTです。購入特典として2018年度にJR北海道・札幌乗車券管理センターで製造した「自社最終製造」の硬券(乗車記念証)がプレゼントされます。
また、2025年苗穂工場一日工場長NFTも販売されます。NFTの詳細についてはJR北海道ニュースリリースをご確認ください。
・鉄道中古品オークションの開催
一般公開当日の会場でのお引き取り限定で訳あり商品の事前オークションがJRE MALLショッピングで開催されます。(オークションは8月27日13:00まで)苗穂工場はJRの延伸に合わせ今後どうなっていくのか注目したい場所です。JR北海道の中期経営計画2026でも構想が少しだけ触れられてはいましたが、完全移転するのか、広大な土地をどのように再開発するのか等は、詳細がまだはっきり公開されていませんね。苗穂工場一般公開は年に一度のイベントですので、毎年楽しみにしている人も多いと思います。当日はお天気に恵まれるといいですね!
苗穂工場はこちら↓