【札幌市東区】第一回目の「丘珠あおぞら市2022」に行ってきたよ!新鮮な野菜や果物、お花が豊富に売られていました♪次回は7月2日(土)に開催予定。
第一回目の「丘珠あおぞら市2022」が2022年6月18日(土)に開催されました。気になっていたイベントでしたのでさっそく行ってきました!当日は天候もよく、お買い物日和でした。
道路の案内に従い車を走らせると、広い駐車場が見えてきました。「丘珠あおぞら市」ののぼりが出ていますね。
駐車場の反対側は(株)Jファーム札幌工場さんが見えています。
駐車場は広くスペースがとられていて、待つことなく車を止めることができました。
手前にある赤い看板の建物が直売所「ピリカ札幌」です。こちらにもお野菜が売られていましたよ。
◆あおぞら軽トラ市
10時頃に到着したのですが、あおぞら軽トラ市の商品が品薄になっているお店もありました。お店の方にお伺いしたところ、朝9時のオープンからお客さんが沢山いらして購入されていったそうです。「早くから売れてしまって商品が少なくてすみません」とおっしゃっていました。
お花も売られていますね。
仙人掌(サボテン)もありました。オリジナルの寄せ植えを作ることもできるそうです。
東のうえんさん。イチゴがとっても美味しそうです!
おおつかのうじょうさん。「有限会社大塚農場の特別栽培米(ゆめぴりか・おぼろづき・ななつぼし)」や、「トマトジュース・人参ジュース」などが売られています。
こちらは、鉢植えのお花が沢山ありますね。
◆農業体験&食育コーナー
札幌保健医療大学の学生さんと一緒に子供たちが楽しく野菜について学べるコーナーがありました。折り紙で野菜を折ったり、塗り絵、クイズラリー、絵本など楽しめる内容でしたよ。
手前の折り紙コーナーでは、ニンジンや、トマトなどの可愛い折り紙ができます。
赤いエプロンが目印の学生さんが教えてくれます。子供たちと同じ目線で優しくお話してくれますよ♪こちらのコーナーはとても賑わっていました。
野菜の塗り絵も楽しそうですね。
◆キッチンカー
キッチンカー出店はガレット&クレープの「JB’s Crēpes」さんと「丘珠ホルモン」さんでした。
「丘珠ホルモン」「丘珠みそ豚丼」も販売されています。
会場の中央には休憩スペースがあり、キッチンカーで購入したものをその場で食べることができます。
丘珠あおぞら市では、朝採れの新鮮な野菜や果物、お花が販売されています。クイズラリーや塗り絵、折り紙も用意されていて子供も楽しめるイベントでした。次回は7月2日(土)に予定されていますので、気になった方は訪れてみてはいかがでしょうか。
【札幌市東区】『丘珠あおぞら市2022』が始まりますよ。今年は全7回開催予定!畑に囲まれた青空の下で農家さん直売の新鮮野菜が買えますよ♪
丘珠あおぞら市の会場「(株)Jファーム札幌工場」はこちら↓